信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【講演】「18歳選挙権・18歳成年時代を生きる自分とどう向き合うか」@文化学園長野高等学校

【講演】「18歳選挙権・18歳成年時代を生きる自分とどう向き合うか」@文化学園長野高等学校 2021年12月18日に、文化学園長野高等学校の高校生3年生を対象に、「18歳選挙権・18歳成年時代を生きる自分とどう向き合うか」と題した講演をオンラインでさせてい…

【講演】「多様な子どもを包み込む学校のあり方を考える」@諏訪市立上諏訪中学校

【講演】「多様な子どもを包み込む学校のあり方を考える」@諏訪市立上諏訪中学校 2021年12月10日、諏訪市立上諏訪中学校の職員研修会にお声掛けいただき、「多様な子どもを包み込む学校のあり方を考える」と題した講演をさせていただきました。 国レベルの…

【講演】「これからの学校のあり方」@長野市教育委員会指導主事会議

【講演】「これからの学校のあり方」@長野市教育委員会指導主事会議 11月17日、長野市教育委員会の指導主事会議にお声かけいただき、「これからの学校のあり方」と題して、お話させていただきました。 なぜ、学校改革は難しいのか、「伴走型」の指導行政の…

【講演&講評】「何のためにプレゼンテーションを行うのか」@令和3年度松本県ケ丘高等学校 自然探究科・国際探究科2年課題探究発表会

【講演&講評】「何のためにプレゼンテーションを行うのか」@令和3年度松本県ケ丘高等学校 自然探究科・国際探究科2年課題探究発表会 本日は、あがたの森文化会館にて、令和3年度松本県ケ丘高等学校 自然探究科・国際探究科2年課題探究発表会が開催。 昨年度…

【講演+コーディネート】「キャリア教育ぐつなぐ地域と子どもと大人たち〜地域に根ざす学びから育まれるもの」

【講演+コーディネート】「キャリア教育ぐつなぐ地域と子どもと大人たち〜地域に根ざす学びから育まれるもの」 11月4日、伊那市地域創造課からご依頼えただき、「キャリア教育ぐつなぐ地域と子どもと大人たち〜地域に根ざす学びから育まれるもの」というオ…

【講演】「これからの学校と家庭・地域の連携のあり方を考える」@東御市民生児童委員協議会児童福祉部会研修会

【講演】「これからの学校と家庭・地域の連携のあり方を考える」@東御市民生児童委員協議会児童福祉部会研修会 2021年10月29日、東御市の民生児童委員協議会からご依頼いただき児童福祉部会の研修会の場で「これからの学校と家庭・地域の連携のあり方を考え…

【講演】「『探究的な学び』との向き合い方」@熊本市学校改革推進課

【講演】「『探究的な学び』との向き合い方」@熊本市学校改革推進課 熊本市学校改革推進課からご依頼いただき、熊本市立の高校関係者約70名を対象に「『探究的な学び』との向き合い方」と題した講演をオンラインでさせていただきました。 今回は、120分ほど…

【プレスリリース】「衆議院議員総選挙アンケート2021」(信州大学教職支援センター荒井英治郎研究室+テレビ信州)

【プレスリリース】「衆議院議員総選挙アンケート2021」(信州大学教職支援センター荒井英治郎研究室+テレビ信州) 「衆議院議員総選挙」の投開票を前に、大学生対象のアンケート調査「衆議院議員総選挙アンケート2021」を実施いたしました(テレビ信州さん…

【講演】「探究学習入門ー探究的な学びから得られるもの」@長野市立長野高等学校

【講演】「探究学習入門ー探究的な学びから得られるもの」@長野市立長野高等学校 2021年10月22日、長野市立長野高等学校の1年生向けに、「探究学習入門ー探究的な学びから得られるもの」と題した講演をオンラインでさせていただきました。 今回は、90分ほど…

【講演】「探究学習入門ー『問い』の作り方・磨き方」@長野県松本県ケ丘高等学校

【講演】「探究学習入門ー『問い』の作り方・磨き方」@長野県松本県ケ丘高等学校 2021年10月21日、長野県松本県ケ丘高等学校の1年生向けに、「探究学習入門ー『問い』の作り方・磨き方」と題した講演を対面でさせていただきました。 今回は、探究プロセスの…

【講演】「プレゼンテーション入門ー相手に「伝える」ために必要なことー」@長野市立長野高等学校

【講演】「プレゼンテーション入門ー相手に「伝える」ために必要なことー」@長野市立長野高等学校 2021年10月20日、長野市立長野高等学校の2年生向けに、「プレゼンテーション入門ー相手に「伝える」ために必要なことー」と題した講演を校内オンラインでさせ…

【講演】「教職キャリアのリフレクション(キャリアップ研修)」@長野市教育センター

【講演】「教職キャリアのリフレクション(キャリアップ研修)」@長野市教育センター 2021年10月18日、長野市教育センターからご依頼いただきまして、「キャリアップ研修」として「教職キャリアのリフレクション」と題した講演をオンラインでお話をさせてい…

【講演】「なぜ今、中学生や高校生に探究的な学びが必要なのか?」@長野日本大学中学・高等学校

【講演】「なぜ今、中学生や高校生に探究的な学びが必要なのか?」@長野日本大学中学・高等学校 2021年9月25日、長野日本大学中学・高等学校で開催された探究イベントに登壇し、「なぜ今、中学生や高校生に探究的な学びが必要なのか?」と題したお話を保護者…

【講演】「『問い』と共に歩む探究学習入門」@松本深志高等学校×信州大学連携ゼミ

【講演】「『問い』と共に歩む探究学習入門」@松本深志高等学校×信州大学連携ゼミ 本日9月25日から、松本深志高等学校の1年生を対象とした、「信大連携ゼミ」がスタートしました(昨年度に引き続き2年目の取り組みとなります)。 同僚の専門家(教育学者、心…

【書評】荒井英治郎「児美川孝一郎『自分のミライの見つけ方』」『月刊高校教育』2021年10月号

【書評】荒井英治郎「児美川孝一郎『自分のミライの見つけ方』」『月刊高校教育』2021年10月号 このたび、『月刊高校教育』からのご依頼で、児美川孝一郎先生の『自分のミライの見つけ方』の書評を執筆させていただきました。(https://www.gakuji.co.jp/scr…

【講演】「コロナ禍の子どもたち@長野市東北支会特別支援教育担任者会研修

【講演】「コロナ禍の子どもたち@長野市東北支会特別支援教育担任者会研修 長野市東北支会特別支援教育担任者会研修として、「コロナ禍の子どもたち」と題した講演をオンラインでさせていただきました。 主に、①教育政策の動向、②コロナ禍の子どもたち、③多…

【講演】「学校事務職員の「リーダー」として求められる資質と役割」@長野県公立小中学校事務職員現任第七部研修

【講演】「学校事務職員の「リーダー」として求められる資質と役割」@長野県公立小中学校事務職員現任第七部研修 2021年9月9日、長野県教育委員会からの依頼で、学校事務職員のベテラン層を対象に、「学校事務職員の「リーダー」として求められる資質と役割…

【講演】「これからの「探究的な学び」のあり方を考える」@長野南高等学校

【講演】「これからの「探究的な学び」のあり方を考える」@長野南高等学校 長野南高等学校さんからご依頼いただき、「これからの「探究的な学び」のあり方を考える」と題した講演をオンラインでさせていただきました。 テーマとして、以下のことを盛り込ん…

【講演】「『カリキュラムマネジメント』と向き合う」@下伊那地区小中学校事務職員研究会

【講演】「『カリキュラムマネジメント』と向き合う」@下伊那地区小中学校事務職員研究会 下伊那地区小中学校事務職員研究会からのご依頼で、「『カリキュラムマネジメント』と向き合う」と題した講演をオンラインにてさせていただきました。 学校事務職員が…

【講演】「コロナ禍における教育委員会制度のあり方を考える」@長野県新任教育委員研修会

【講演】「コロナ禍における教育委員会制度のあり方を考える」@長野県新任教育委員研修会 2021年8月25日、長野県市町村連絡協議会からのご依頼で、新任教育委員の皆さんを対象とした研修会の場で「コロナ禍における教育委員会制度のあり方を考える」と題し…

【講演】「コロナ禍の子どもの現在とこれからの教育」@関西経済同友会教育問題委員会

【講演】「コロナ禍の子どもの現在とこれからの教育」@関西経済同友会教育問題委員会 2021年8月19日に関西経済同友会教育問題委員会からお声かけいただき、 「コロナ禍の子どもの現在とこれからの教育」 と題した講演会をオンラインでさせていただきました。…

【講演】「学校組織マネジメントとリーダーシップ」@長野県教育委員会高校新任教頭研修Ⅱ

【講演】「学校組織マネジメントとリーダーシップ」@長野県教育委員会高校新任教頭研修Ⅱ 2021年8月10日、長野県教育委員会のご依頼で、高校新任教頭研修をオンラインで実施いたしました。 以下のような内容でお届けましたが、特に、「リーダー」と「マネジ…

【講演】「学校における働き方改革―何のために、何から、どのように取り組むか」@岐阜県教育委員会自ら学ぶ教職員応援事業

【講演】「学校における働き方改革―何のために、何から、どのように取り組むか」@岐阜県教育委員会自ら学ぶ教職員応援事業 2021年8月6日、岐阜県教育委員会「自ら学ぶ教職員応援事業」の一環で、「学校における働き方改革―何のために、何から、どのように取…

【講演】「探究学習のデザインー何のために、何から、どのように構想するか」@軽井沢高等学校

【講演】「探究学習のデザインー何のために、何から、どのように構想するか」@軽井沢高等学校 2021年8月4日、軽井沢高等学校からご依頼いただき、「探究学習のデザインー何のために、何から、どのように構想するか」と題したお話をさせていただきました。 ・…

【講演】「これからの社会を生きる自分とどう向き合うか」@諏訪市立諏訪中学校

【講演】「これからの社会を生きる自分とどう向き合うか」@諏訪市立諏訪中学校 2021年7月15日、諏訪市立諏訪中学校からご依頼いただき、中学生3年生を対象にワークショップ型の講演をさせていただきました。 ペアでのワーク、4人1組のチームでのワークを駆…

【研修】「学校組織とマネジメント」@富山県小・中学校及び県立学校教頭研修会(初任)

【研修】「学校組織とマネジメント」@富山県小・中学校及び県立学校教頭研修会(初任) 2021年6月23日、24日と2日間にわたって、富山県の管理職の初任教頭(約80名)を対象にオンラインで「学校組織とマネジメント」に関する研修をさせていただきました。 …

【講演】「「子ども」の視点に立った学校のあり方を考える」@小規模校の今後のあり方について考える研修会

【講演】「「子ども」の視点に立った学校のあり方を考える」@小規模校の今後のあり方について考える研修会 2021年6月21日に開始された、小規模校の今後のあり方について考える研修会の場で、-------------「「子ども」の視点に立った学校のあり方を考える」…

【講演】「HSC (Highly Sensitive Child)」の理解と支援」@松川村立松川中学校

【講演】「HSC (Highly Sensitive Child)」の理解と支援」@松川村立松川中学校 2021年6月16日、松川村立松川中学校にて、HSCに関して職員研修会の場でお話をさせていただきました。 『信濃毎日新聞』(2021年3月10日付)の教育欄「コンパス」の連載で、「…

【書評】荒井英治郎「書評:佐藤浩章編『高校教員のための探究学習入門』」『月刊高校教育』2021年7月号

【書評】荒井英治郎「書評:佐藤浩章編『高校教員のための探究学習入門』」『月刊高校教育』2021年7月号 2021年7月号の『月刊高校教育』に、佐藤浩章編『高校教員のための探究学習入門』」ナカニシヤ出版の書評を執筆させていただきました。貴重な機会をあり…

【研修】「義務新任教頭研修(学校運営と教育法規)」@長野県総合教育センター

【研修】「義務新任教頭研修(学校運営と教育法規)」@長野県総合教育センター 2021年6月10日、長野県総合教育センターにて、「義務教育新任教頭研修」の研修講師の仕事をさせていただきました。 いただいたテーマは、「学校運営と教育法規」というものでし…