信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【雑誌】荒井英治郎「多様化する教育ニーズと学校教育」『教職研修』2023年1月号

【雑誌】荒井英治郎「多様化する教育ニーズと学校教育」『教職研修』2023年1月号 教育開発研究所さんからご依頼いただき、2023年1月号の『教職研修』に「多様化する教育ニーズと学校教育」と題した論考を寄稿させていただきました(特集「学校はこれから何を…

【講演】「「探究的な学び」から何が得られるか」@東京都立立川国際中等教育学校

【講演】「「探究的な学び」から何が得られるか」@東京都立立川国際中等教育学校 2022年12月16日、東京都立立川国際中等教育学校の中学1年生対象に「「探究的な学び」から何が得られるか」と題した講演をさせていただきました。 立川国際中等教育学校は、…

【書評】荒井英治郎「河口竜行他編『シリーズ 学びとビーイング1 いま授業とは、学校とは何かを考える』」『月刊高校教育』2023年1月号,110頁

【書評】荒井英治郎「河口竜行他編『シリーズ 学びとビーイング1 いま授業とは、学校とは何かを考える』」『月刊高校教育』2023年1月号,110頁 『月刊高校教育』からのご依頼で、『シリーズ 学びとビーイング1 いま授業とは、学校とは何かを考える』の書評を…

【連載「コンパス」第22回】「学校と地域の関係構築─「協働」という成功体験が鍵」

【連載「コンパス」第22回】「地域に開かれた学校」から「地域とともにある学校」への転換は容易ではない。しかし、目指すべき段階は、学校と地域が二人三脚しながら未来社会を創造していく「地域とともに歩む学校」や「学校とともに歩む地域」である。-----…

【対談】「未来志向で考えるこれからの“学校を核とした地域づくり”(地域と学校の連携推進研修)」@長野県生涯学習推進センター

【対談】「未来志向で考えるこれからの“学校を核とした地域づくり”(地域と学校の連携推進研修)」@長野県生涯学習推進センター 2022年12月12日、長野県生涯学習推進センターからのご依頼で、「地域と学校の連携推進研修」の場で、「未来志向で考えるこれか…

【講演】「『成長実感』を核とした学校づくり」@第5回長野市版働き方改革ミニフォーラムオンライン  

【講演】「『成長実感』を核とした学校づくり」@第5回長野市版働き方改革ミニフォーラムオンライン 2022年度、長野市教育委員会事務局と信州大学教職支援センターとの共催で、「長野市版働き方改革ミニフォーラムオンライン」と題して全6回にわたるオンライ…

【講演】「キャリアとしての『探究的な学び』」(探究ガイダンス)@市立長野高等学校

【講演】「キャリアとしての『探究的な学び』」(探究ガイダンス)@市立長野高等学校 2022年12月1日、市立長野高等学校の1年生を対象に「キャリアとしての『探究的な学び』」と題した講演をオンラインで実施いたしました。 今回の講演では、「問い」を問う…