信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【アドバイザー】経済産業省「未来の教室」 実証事業「教師のわくわくを中心にしたPBL型業務改善で授業と学校組織の変革につながる/教師の新しい専門性は向上する」

【アドバイザー】経済産業省「未来の教室」 実証事業「教師のわくわくを中心にしたPBL型業務改善で授業と学校組織の変革につながる/教師の新しい専門性は向上する」 合同会社先生の幸せ研究所が、経済産業省「未来の教室」 実証事業に採択された「教師のわくわく…

教育フロンティア研究会編『ポケット教育小六法(2022年版)』(分担執筆)晃洋書房,2022年4月

教育フロンティア研究会編『ポケット教育小六法(2022年版)』(分担執筆)晃洋書房,2022年4月-------------- 今年度も、晃洋書房から刊行されている『ポケット教育小六法』の2022年版の編集のお手伝いをさせていただきました。まさにポケットに入れておけ…

【いただきもの】小川幸司・成田龍一『世界史の考え方』岩波新書,2022年

【いただきもの】小川幸司・成田龍一『世界史の考え方』岩波新書,2022年 長野県蘇南高等学校長の小川幸司先生から謹呈いただきました。ありがとうございます。 https://www.iwanami.co.jp/book/b600981.html 「対談形式」をとりながら、「戦後歴史学」等が…

【キーワード解説】高見茂監修『必携教職六法(2023年度版)』協同出版,2022年1月

【キーワード解説】高見茂監修『必携教職六法(2023年度版)』協同出版,2022年1月『必携教職六法』の中の「キーワード解説」(私学行政制度、学校法人制度、私学振興制度)を執筆をさせていただきました。 なお、出版社から複数冊謹呈いただいております。 …

【コメンテーター】「ユースリーチ文化祭2022企画案~ユースリーチが描く長野の未来~」

【コメンテーター】「ユースリーチ文化祭2022企画案~ユースリーチが描く長野の未来~」 2022年3月12日、「ユースリーチ文化祭2022~SDGs報告「ユースリーチが描く長野の未来」~」に「コメンテーター」としてオンライン参加する機会を得ました。 2019年以降…

【学校訪問】「長野県松本県ケ丘高等学校 探究・ICTの先進校として─ICTを「文房具」にして生徒も教師も「探究」する」『月刊高校教育』2022年4月号,2022年4月,8-13頁。

【学校訪問】「長野県松本県ケ丘高等学校 探究・ICTの先進校として─ICTを「文房具」にして生徒も教師も「探究」する」『月刊高校教育』2022年4月号,2022年4月,8-13頁。 --------------------------------------立ち止まることなく、毎年更新される探究のカ…

【講演】「私たちは、どのような時代と向き合いながら、どのように新しい社会を創っていくのか」@北海道小清水町立小清水中学校

【講演】「私たちは、どのような時代と向き合いながら、どのように新しい社会を創っていくのか」@北海道小清水町立小清水中学校2022年3月10日、北海道小清水町立小清水中学校の3年生の生徒対象に、「大学生せっしょん」と題したキャリアトーク企画をオンラ…

【審査】長野県松本美須々ヶ丘高等学校 探究活動成果発表会「MISUZU探究フェスタ」

【審査】長野県松本美須々ヶ丘高等学校 探究活動成果発表会「MISUZU探究フェスタ」 2022年3月7日、松本美須々ヶ丘高等学校で行われた探究活動成果発表会「MISUZU探究フェスタ」に審査員として参加し講評させていただきました。 本日は、13人の2年生のプレゼ…

【ご報告】教職支援センター 2021年度地域連携プロジェクト

【ご報告】教職支援センター 2021年度地域連携プロジェクト所属先の信州大学教職支援センターにて、地域連携部門長を拝命しております。 2021年度も、多くの連携パートナーの皆様とご一緒させていただき、地域連携プロジェクトを推進してまいりました(以下…

【審査】KENRYO Researchers Grand-Prix 2021@松本県ケ丘高等学校

【審査】KENRYO Researchers Grand-Prix 2021@松本県ケ丘高等学校 2022年3月4日、松本県ケ丘高等学校で行われた「KENRYO Researchers Grand-Prix 2021」に審査員として参加しました。 本日は、6人のプレゼンテーションをお聞きして、僭越ながら、以下の3つ…