信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【長野県夜間中学検討会議 座長】

【長野県夜間中学検討会議 座長】 本日開催されました、夜間中学検討会議。 先週行われました実務担当者による夜間中学設置検討WG会議に引き続き、こちらでも座長を拝命することとなりました。 「個人と社会のウェルビーイングの実現」を掲げる第4次⻑野県教…

【論文】清水優菜・荒井英治郎 「「総合的な探究の時間」における高大連携の効果検証 -2年間の「大学連携ゼミ」の分析を通して」『教職研究』第14号,信州大学教職支援センター,2023年3月,70-86頁

【論文】清水優菜・荒井英治郎 「「総合的な探究の時間」における高大連携の効果検証 -2年間の「大学連携ゼミ」の分析を通して」『教職研究』第14号,信州大学教職支援センター,2023年3月,70-86頁 『教職研究』の第14号に「「総合的な探究の時間」におけ…

【「学校安全衛生管理サポートガイド」(「ココカラ」)公表】

【「学校安全衛生管理サポートガイド」(「ココカラ」)公表】 座長を拝命しておりました「学校現場における業務改善加速事業 専門家等による検討会議」(長野県教育委員会事務局)で検討してきました「学校安全衛生管理サポートガイド」(「ココカラ」)が…

【研修】「 教務主任に期待される役割ー教務主任は何をすべきではないのか─ (新任教務主任研修)」@松本市教育文化センター

【研修】「 教務主任に期待される役割ー教務主任は何をすべきではないのか─ (新任教務主任研修)」@松本市教育文化センター 2023年4月20日、松本市教育文化センターにて行われた「 新任教務主任研修」にて、「 教務主任に期待される役割ー教務主任は何をす…

【不登校児童生徒の学びのサポートガイド~「はばたき」(Vol.2)公表】

【不登校児童生徒の学びのサポートガイド~「はばたき」(Vol.2)公表】 座長を拝命しておりました「不登校児童生徒等の学びの継続支援に関する懇談会」(長野県県民文化部次世代サポート課、長野県教育委員会心の支援課)で検討してきました「不登校児童生…

【講演】「何のための『探究』か」@飯田風越高等学校

【講演】「何のための『探究』か」@飯田風越高等学校 2023年4月17日、飯田風越高校の2年生に対して、探究ガイダンスとして「何のための『探究』か」と題したお話をオンラインでさせていただきました。 いつもより少々長めの時間をご提示いただきましたので…

【論文】荒井英治郎・清水優菜「教師は,いかなる政策の実現を求めているのか-学校教員意識の規定要因分析」『教職研究』第14号,信州大学教職支援センター,2023年3月,53-69頁

【論文】荒井英治郎・清水優菜「教師は,いかなる政策の実現を求めているのか-学校教員意識の規定要因分析」『教職研究』第14号,信州大学教職支援センター,2023年3月,53-69頁 『教職研究』の第14号に「教師は,いかなる政策の実現を求めているのか-学校…

【連載「コンパス」第25回】「学校情報発信に必要な言葉 「伝える」から「伝わる」へ)

【連載「コンパス」第25回】 「伝える」と「伝わる」とは、イコールではない。他者に「 伝える」ためには、「伝わる」 言葉を自覚的に創造していく必要がある。 ------------------------------ -------- 2023年4月16日付の『信濃毎日新聞』の「教育面」( …

【講演】「探究学習の進め方・立ち止まり方・捉え方」@飯田高等学校

【講演】「探究学習の進め方・立ち止まり方・捉え方」@飯田高等学校 2023年4月13日、飯田高等学校の2年生を対象に、「探究ガイダンス」として「探究学習の進め方・立ち止まり方・捉え方」と題した講演をオンラインでさせていただきました。 すでに1年時に探…

【連載】「働き方改革を『アンラーン』する」『内外教育』

【連載】「働き方改革を『アンラーン』する」『内外教育』 このたび、時事通信社さんの『内外教育』誌上で、「働き方改革を『アンラーン』する」と題した連載をさせていただくことになりました。 月1回のペースでお届けする予定です。 第1回のテーマは、「本…

【ご報告】「授業記録 捉えるシリーズ」

【ご報告】「授業記録 捉えるシリーズ」 2022年度の授業実践の取り組みとして、コロナ禍を逆手に取って様々なゲストにお声かけしまして、オンライン授業におけるディスカッションの機会を設けてきました。 このたび、教職科目(選択)「現代社会と教育問題」…

【いただきもの】澤田真由美『自分たちで学校を変える!教師のわくわくを生み出すプロジェクト型業務改善のススメ』教育開発研究所、2023年

【いただきもの】澤田真由美『自分たちで学校を変える!教師のわくわくを生み出すプロジェクト型業務改善のススメ』教育開発研究所、2023年 先生の幸せ研究所の澤田真由美さんから謹呈いただきました。ありがとうございます。 微力ながらお手伝いさせていた…

2023年度もよろしくお願い申し上げます。

2022年度も微力ながらではありますが、様々な自治体等のお手伝いをさせていただきました。 2023年度もよろしくお願い申し上げます。 --------------------------------------[長野県] ・長野県学校における働き方改革 専門家等による検討会議 座長・不登校…