信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【信州大学 出前講座】

【信州大学 出前講座】令和5年度も、色々なテーマで「出前」をお届けします。--------------------------------------I1 これからの学校教育のあり方を考えるI2 これからの学校危機管理のあり方を考えるI3 これからの学校と家庭・地域の連携のあり方を考える…

【編集】教育フロンティア研究会編『ポケット教育小六法(2023年版)』晃洋書房,2023年4月

【編集】教育フロンティア研究会編『ポケット教育小六法(2023年版)』晃洋書房,2023年4月-------------- 晃洋書房から刊行されている『ポケット教育小六法』の編集委員を拝命しており、2023年版の編集に関わらせていただきました。 日本最小サイズの教育小…

【松本市教職員研修計画、策定】

【松本市教職員研修計画、策定】 松本市が中核市となり、今年度検討を続けてきた「松本市教職員研修計画」がようやくお披露目となりました。 「子どもの『すがた』と『学び』を問い続ける教師」を願い、子ども観・学び観・学校像・教師像を問い直し、深める…

【論考】荒井英治郎「不登校現象が投げかける問いー不登校は、問題行動なのか」『教職研修』教育開発研究所,2023年4月号

【論考】荒井英治郎「不登校現象が投げかける問いー不登校は、問題行動なのか」『教職研修』教育開発研究所,2023年4月号 教育開発研究所の『教職研修』(2023年4月号)に「不登校現象が投げかける問いー不登校は、問題行動なのか」と題した論考を寄稿いたし…

【講演】「学校と教育行政は、何をすべきではないかー「問い」の問い方・問われ方から考えるー」@令和4年度第3回長野県全県指導主事・専門主事会議

【講演】「学校と教育行政は、何をすべきではないかー「問い」の問い方・問われ方から考えるー」@令和4年度第3回長野県全県指導主事・専門主事会議 2022年3月14日、長野県総合教育センターで行われた長野県全県指導主事・専門主事会議の場で、「学校と教育…

「【連載「コンパス」第24回】「多忙な教員、増える『心の病』─行政の現状認識 甘すぎる」

【連載「コンパス」第24回】 「不機嫌」な教職員集団に、「ご機嫌」な学校づくりは実現できるだろうか。 -------------------------------------- 2023年3月11日付の『信濃毎日新聞』の「教育面」(コンパス)に、第24回目の連載原稿を寄稿しました。 今回の…

【ご報告】教職支援センター 2022年度地域連携プロジェクト

【ご報告】教職支援センター 2022年度地域連携プロジェクト 所属先の信州大学教職支援センターにて、地域連携部門長を拝命しております。 2022年度も、多くの連携パートナーの皆様とご一緒させていただき、地域連携プロジェクトを推進してまいりました(以下…

【総評】個人探究学習代表者発表会@伊那弥生ヶ丘高校

【総評】個人探究学習代表者発表会@伊那弥生ヶ丘高校 2023年3月2日、伊那弥生ヶ丘高校からご依頼いただき、個人探究学習代表者発表会に参加させていただき、総評という形でささやかながらコメントをさせていただきました。 当日は高校2年生の発表あり、高…

【プレスリリース】「信州大学松本キャンパス大学生活アンケート2023」の結果について

【プレスリリース】「信州大学松本キャンパス大学生活アンケート2023」の結果について 今年度も、昨年度に引き続き、松本キャンパスで大学生活を送っている信州大学生を対象としたアンケート調査として「信州大学松本キャンパス大学生活アンケート2023」を行…