信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

【講演】「高校新任教頭研修Ⅱ: 学校組織マネジメントとリーダーシップ」(2020年8月3日、 長野県総合教育センター)

【講演】「高校新任教頭研修Ⅱ: 学校組織マネジメントとリーダーシップ」(2020年8月3日、 長野県総合教育センター)

 


8月3日、長野県総合教育センターにて、高校新任教頭研修Ⅱ「 学校組織マネジメントとリーダーシップ」 と題した研修の担当をさせていただきました。

 


本日は、以下の研修講座のねらいのうち、(1)(2)(3)( 5)などに関連する部分に関してお話をさせていただきました。


(1) 高等学校管理職としての資質の向上及び実践力の向上を目指す。
(2) 災害発生時の対処と県立高校としての対応についての理解を深める 。
(3)学校組織マネジメントについて理解を深める。
(4) 生徒指導を進める上での留意すべき事項について理解を深める。
(5) 危機管理のあり方および効果的なリスクマネジメントについて考え る。

 


例年のようにグループワークやディスカッション等ができない分、 与えられた2時間で以下のテーマに関わる内容をフォローすること にしました。


--------
1.現代日本の教育課題
2.コロナ禍の学び
3.危機管理に関するケース・スタディ
4.非違行為とスクール・コンプライアンス
5.学校における働き方改革の推進
6.学校組織マネジメントと学校改善
--------


長野県においては、公立高等学校の「3つの方針」や「 グランドデザイン」の公表以移、学校はビジョン、ミッション、 ストラテジーのあり方が切に問われています。


長野県教育委員会のホームページでは、 3つの方針やグランドデザインに関して、「 新学習指導要領に示されたカリキュラム・ マネジメントの考えのもと、各校が、 育てたい生徒像に基づいて目指す方向や特色を明確にし、 教育活動を体系化するとともに、それを教職員・生徒・ 保護者を含めた地域社会と共有する」と説明されていますが、 何のためのグランドデザインかを不断に問い続けなくてはなりませ ん。


人間というものは、仕事が、同僚(管理職や先輩)が、職場が、 評価が、顧客が、外の風が、育てるとよく言われますが、教員の「 育ち」のあり方を引き続き考えていきたいと思います。