信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

【講演】「フィールドワーク入門ー何を、何から、どのように、 得るのか?─」@松本美須々ヶ丘高等学校

【講演】「フィールドワーク入門ー何を、何から、どのように、 得るのか?─」@松本美須々ヶ丘高等学校


9月9日に松本美須々ヶ丘高等学校の2年生に対して、 探究学習における「情報収集」 に関する講演をさせていただきました。


タイトルは、「フィールドワーク入門ー何を、何から、 どのように、得るのか?─」とさせていただきましたが、
①いま、探究活動の段階論において、どこにいるのか?、② 何から、情報を得るのか?、③どのように、得るのか? の3本柱を軸に、 主に以下のことについてお話をさせていただきました。


------------------------------ -----
①いま、どこにいるのか?
・高校教育の地殻変動
・生きるために必要な力
・探究の定義とプロセス


②何から、得るのか?
・一次資(史)料と二次資(史)料
・信頼性のあるソースとは
・情報(資料)の「質」とは
・オンライン・データベースと統計資料、出典の書き方
学校図書館の機能と利用


③どのように、得るのか?
定量調査と定性調査
・アンケート調査とインタビュー調査
・インタビューの種類
・フィールドワークの流れ(1)事前の準備
a全体の設計
b対象者の決定
c事前の打ち合わせ
d質問項目の作成
e参考資料の準備
f質問項目の事前送付
インタビューの予行練習
・フィールドワークの流れ(2)インタビューの実施
・フィールドワークの流れ(3)事後の対応


・いい質問と悪い質問
・質問のポイント(5W1H)+α
・インタビューの3つの心構え
・NGな行動
・質問とは何か
------------------------------ -----

 

 


これから松本美須々ヶ丘高等学校では、「一人一研究」を掲げて、 探究活動の具体化を推進していくそうです。
年度末の成果が今から楽しみです。


「生涯探究者」の旅へようこそ!