信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

【講演】「「探究的な学び」のデザインー何のために、何を、どのようにデザインしていくかー」@愛知県立豊橋西高等学校職員研修

【講演】「「探究的な学び」のデザインー何のために、何を、どのようにデザインしていくかー」@愛知県立豊橋西高等学校職員研修

 

2022年10月13日、愛知県豊橋西高等学校からご依頼いただき、職員研修の場で「探究的な学び」のデザインー何のために、何を、どのようにデザインしていくかー」と題した講演をオンラインで実施いたしました。

 

今回は、これまで見聞きした以下のような教育現場の「困り感」に対して、改めて「探究」の本質を確認することで、当該学校における探究の位置付けの明確化を図るきっかけとなればと思い、お話しさせていただきました。

 

貴重な機会をどうもありがとうございました。

--------------------------------------
・新しいことを始めることに対する漠然とした不安感がある。
・負担が増える。
・そもそも「探究」とは何か、がわからない。
・「総合的な学習の時間」と「総合的な探究の時間」の違いがわからない。
・意義・必要性は理解できるが、何からどう始めたらいいのか、わからない。
・探究のプロセスに対してどのように指導したらいいか、わからない。
・進路選択に役立つのか、わからない。
・多様な子どもに対して、どのように学習の動機づけを与えたらいいのかわからない。
・教員間での意識の差が大きい。
・「探究学習」と「教科学習」との関係の捉え方がわからない。
・どのように教育課程の編成を行っていけばいいかわからない。
・外部の機関とどのように連携をしていけばいいかわからない。
・どのように評価をしたらいいか、わからない。
--------------------------------------