信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

おめでたき2月

本日は三日間日帰り出張の2日目。今朝も息子は早起きだったので、離乳食のお手伝いをして出発。息子の口から飛び出たヨーグルトがスーツにつかないかヒヤヒやでした。


今日は、参加させていただいているとある科研グループでのヒアリング調査。



ヒアリングさせていただくのは、麹町にあるグロービス経営大学院です。もとは、構造改革型の教育政治下の改革手法の1つとして活用された特区制度により誕生した株式会社立学校です。制度化過程の論点、制度化後の状況把握と今後の課題などをお伺いする予定。



夕方からは、飯田橋にて、今月初旬に講師として実施した社会人キャリア力育成講座の打ち合わせ。フィードバックと今後の展開の話が主なテーマです。


そして、明日の出張のために本日も松本にとんぼ返り。



隙間作業の一環ではありますが、最近は往復の移動で、論文10本か単著1冊程度を読むようにしています。あずさの揺れと戦いながらの作業ですが、やはりこういうところで踏ん張らねばです。




ところで最近まわりの研究コミュニティで就職、移籍、栄転話、結婚・入籍話がちらほら。自分のことのように嬉しい限りです。


研究の構図も大きく変動することになるやもです。


人事ネタなので詳細書けませんが、4月以降皆さんの研究教育活動がますますより良いものになりますように心よりお祈りしております。


私も現状に満足することなく過ごさねば。とはいえまずはコツコツ目の前の仕事をこなすのが重要。