信州大学 教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。https://araieijiro.sakura.ne.jp/もご覧下さい。

【ご報告】松本「シンカ」推進会議 委員(副座長)

【ご報告】松本「シンカ」推進会議 委員(副座長)

 

このたび、松本「シンカ」推進会議の委員を拝命しました。
(重ねて、副座長も拝命しました)

 

当該会議は、松本市基本構想2030に掲げる基本理念「三ガク都に象徴される松本らしさのシンカ」の実現に向けて設置されているものです。

 

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/214/5588.html

 

松本市の第12次基本計画策定のための準備を進めていくことになりますが、私は「教育厚生部会長」として、主に「子育て」「教育」「若者」「健康」「医療」「福祉」の政策分野の検討に汗をかいてまいります。

 

なお、市民と行政がともに取り組む行動目標として設定している
----------------------------
①みとめる(自分らしく生き、支え合う)
②まなぶ(共にはぐくみ、学ぶ)
③いかす(自然・歴史・文化の恵みを受け継ぎ、磨く)
④つなぐ(人・街・自然をつなぎ直し、未来に贈る)
⑤いどむ(新たな価値を創造し、常に進化する)
----------------------------
という5つは、引き続き大切にしていきたいと感じています。

 

どうぞよろしくお願いします。
----------------------------
[市長記者会見での設置経緯(後から2ページ分)]
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/.../173697_593073...

 

[総合計画(基本構想2030・第11次基本計画)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/214/5918.html