【コメント】「何/誰のための学校を創っていったらいいのか?」@松本市立丸ノ内中学校学校改築事業第1回ワークショップ
2025年3月26日、松本市立丸ノ内中学校で開催されました「第1回学校改築事業ワークショップ」にてコメントさせていただきました。
当日は、中学生1・2年生の生徒を中心が50名ほど、地域の皆様とともに参加いただき、ワークショップを行いました。
次年度以降、継続的にこのような場が設けられていく予定ですので、学校建築のあり方にとどまらず、学校や学び、ひいては、「未来の誰か」のために自分たちの知恵を絞ることを体感してもらえたらいいなと感じています。
貴重な機会をありがとうございました。