信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

とんぼ

昨日は目覚まし時計の設定ミスということもあり、
朝五時に起きる予定が、四時半に起きる結果に。
妻子には本当に申し訳なかったです。


まずは、松本の始発電車に乗り、長野へ。

その後、新幹線などを乗り継いで、茨城へ。


先月、親族に不幸があったのですが、
仕事の関係で、諸々の行事に参列できずしまいでした。
ということで、遅ればせながらお墓参りをしてきました。


滞在時間は実質二時間程度で、すぐさま、大宮経由で長野へ。工学部の授業になんとか間に合いました。


明日は東京出張です。
今日は少し落ち着いて研究室で仕事ができそうです。




【昨日の一手】

大津留(北川)智恵子(2007)「熟議制民主主義におけ議会の役割」『関西大学法学論集』第56巻第5・6号



磯崎育男(2006)「合意形成学習への代替的アプローチの可能性―National Issues Forumsの試み」『千葉大学教育学部研究紀要』第54巻



田村哲樹(2004)「熟議民主主義とベーシック・インカム福祉国家『以後』における『公共性』という観点から」『早稲田政治経済学雑誌』第357号



平地秀哉(2004)「熟議民主政と社会福祉」『早稲田法学』第79巻第4号



桑田学(2005)「エコロジー的熟議民主主義への潮流」『千葉大学公共研究』第2巻第2号



新田和宏(2006)「ワークショップという熟議民主主義―『日本型熟議民主主義』の可能性」『Memoirs of the School of Biology-Oriented Science and Technology of Kinki University』第17号



山岡龍一(2006)「政治におけるアカウンタビリティ―代表、責任、熟議デモクラシー』『早稲田政治経済学雑誌』第364号



鈴木寛(2010)「友愛と政治」『千葉大学公共研究』第6巻第1号



移動中読んだものです。