信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室

信州大学教職支援センター 荒井英治郎研究室に関するブログです。

ペース

昨日は東京での非常勤でした。
昨日の授業を終えて、今年の授業はあと1回です。
これまでの授業では、
教育制度改革案について学習していましたが、
昨日から年明けまでは、
少し視点を変えて、学校教育とカリキュラム、ジェンダー、学校・教師・生徒文化などについて扱うことになっています。

昨日は下記のビデオを見ました。



毎週金曜日は東京での非常勤ですが、
いつも日帰りコースですので、帰宅は深夜23時前くらいになります。
4月の段階では、往復するだけでも相当パワーを消耗していたようですが、
もう完全に慣れてきました。
最近は往復の時間でたらふく論文を読むことができているので、
充実はしています。荷物が多くはなるのですが・・・。
まあ環境を変えると仕事がはかどることがあるという好例ですね。


帰宅後、妻ととあるテーマに関するブレストをしていて寝るのが遅かったにもかかわらず、今日も通常通りの時間に目が覚めてしまう始末。


とはいえ、体調を崩してペースを乱したくないので、
今日は午前中の間は、印刷した年賀状のコメント記入作業(後半戦)を行いました。
松本での初の年賀状ということもあり、数が多いですが、ゴールが見えてきて一安心です。


午後は、ほとんど無人の職場に行き、仕事をしました。
ちょうど妻も依頼されている翻訳の仕事があるとのことで、
お互い集中モード。
今日は有意義に仕事ができ再来週締め切りの仕事の目処がついてきました。


先ほど帰宅し、ほっと一息です。


明日は来年4月からの新生活に備えて、諸々のリサーチに繰り出す予定です。
あと、そろそろ年末の大掃除をスタートさせます。



【本日の一手】

比較政治学 (MINERVA政治学叢書)

比較政治学 (MINERVA政治学叢書)

リード先生のご著書。学部生時代には授業を受けていましたが、とてもユニークな授業かつユーモアあふれる人格でした。


教育分野でよく引用されるものとして、下記のものがありますね。

日本の政府間関係―都道府県の政策決定

日本の政府間関係―都道府県の政策決定


その他、本日届いたもの。

そろそろ全部話しましょう―オーラルヒストリー

そろそろ全部話しましょう―オーラルヒストリー